頂道塾 CHODOJYUKU

頂道塾とは

新しい時代に対峙して、経営者として我々自身が変革する必要があります。
そのためには弛まざる自己研鑽をしていかねばなりません。

地球に貢献できる人格を形成し、企業体を創造する。我々の活動を道として後世に残していきたい。そんな想いで勉強会『頂道塾』を開きました。

かつて多くの志士が松下村塾で学んだことが今まさに再現されようとしています。この塾から、地域社会、日本、そして世界に向けて大きな影響力を与え、世の中に貢献できる人間を輩出することができるよう、切磋琢磨してまいりましょう。

お知らせ

令和5年10月開催 第192回 頂道塾 鹿教湯合宿のご案内

毎年恒例鹿教湯合宿です。
是非ご参加頂き、夜中まで仲間と語り合いましょう!!

10月10日(火曜日)

・14:00~チェックイン
・17:00~社長塾:鹿教湯交流センターにて開催
(初参加の方:16:45ホテルフロント集合)
・勉強会終了後懇親会:ホテルビュッフェレストランにて開催
・二次会:「レストラン溪」1Fラウンジスペースにて開催

〔費用〕
【宿泊のお客様】
・1名様利用@20,300円(消費税・入湯税150円込み)
・2名様以上(相部屋)@14,800円(消費税・入湯税150円込み)

【懇親会(夕食)のみ参加】
・@2,000円(請求書お渡しします)

宿泊先:斎藤ホテル
斎藤ホテル 【公式】|長野県・鹿教湯温泉 (saito-hotel.co.jp)

塾長よりご挨拶

中澤 昭彦(なかざわ あきひこ)
エイムブレーントラスト代表

これから世界も日本も大きく変わります。
日本の生産人口(15歳~64歳)は1995年のピークからすでに1000万人がこの日本から減っているのです。AI(人工知能)の進展、IOT(モノとモノのインターネット)、フィンテック(仮想通貨など)の出現は資本主義の枠組みから金融制度、民主主義の在り方までもが大きく変わる大転換期を必然として到来させるのです。